帰化許可申請完全サポート 162,000円(給与所得者の場合) ~
帰化とは、
何かの理由で日本に住み続けている外国人が、日本の国民になりたいと考え、
現在の国籍を喪失又は離脱して、日本国籍を取得することをいいます。
外国人の方々が、日本の国籍を得るためには、
ご自身の住所地を管轄する法務局に対して帰化許可申請を行い、
法務大臣の許可を受けなければなりません。
当事務所では、日本国籍を取得したいと考えておられる外国人の方々からの
|
など、帰化申請手続に関するご相談に対応しております。
国籍法上の要件の具備を証明すれば、国籍の取得が認められる可能性は高いのですが、
帰化は、法務大臣の裁量処分に基づくものですので、
必ず、日本国籍を取得できるものではありません。
また、膨大な書類作成と資料の収集で時間だけが経過してしまい、
なかなか申請にまで至らないという方も多くいらっしゃいます。
当事務所では、南大阪・和歌山の方々を中心に、
帰化申請の動機書や申請書等の書類作成、資料収集のお手伝い、
面談にあたってのアドバイスなど
帰化の許可が得られるようにお客様をトータルにサポートしております。
初回相談は無料です。
どんな些細なことでもかまいません。
ご自身の帰化申請について、分からないことがあれば、ご遠慮なく、ご連絡ください。
ご連絡をお待ちしております。
幣事務所業務報酬について
当事務所の報酬につきましては、事前にお見積をさせて頂きます。
提示の金額は基準額となりますが、事案の難易度等により増加する場合もございます。
ご依頼を頂き業務着手後は、業務量が当初想定していた分量よりも増加しても、
初めにご提示させて頂いた見積金額より増加することはございませんので、ご安心ください。
>> ご依頼の流れについてはこちらをご覧下さい!
●フルサポートプラン
帰化申請に関するご相談、必要書類の収集、帰化申請書類の作成、申請後のフォローなどすべてを当事務所で行うプランです。
一部お手伝いいただかなければいけないところはありますが、極力お手間をかけず、最初から最後まで責任を持ってサポート致します。
手続が複雑なのですべて任せたい!仕事で忙しくて自分で手続ができない!という方におススメのプランです。
・帰化申請に関するご相談
・帰化申請書類の作成
・帰化動機書の文面の起案
※帰化動機書は、ご本人の自筆となります。
・必要書類の収集
・法務局への同行
・帰化申請後のフォロー
○報酬額
会社員の場合 当事務所報酬 162,000円 ~
事業者の場合 当事務所報酬 194,400円 ~
特別永住者の場合 当事務所報酬 上記金額より32,400円引き
同居の家族1人あたり 当事務所報酬 32,400円 ~
●エコノミープラン
帰化申請に関するご相談、帰化申請書類の作成のみを行うプランです。
したがって、ご自身で必要書類の収集をして頂くことになりますが、どのような書類が必要になるのかについては、お教えいたします。
時間はあるけど、手続方法や書類の収集方法等が分からない方におススメのプランです。
・帰化申請に関するご相談
・帰化申請書類の作成
・帰化動機書の文面の起案
※帰化動機書は、ご本人の自筆となります。
○報酬額
会社員の場合 当事務所報酬 54,000円 ~
事業者の場合 当事務所報酬 75,600円 ~
※上記の金額には、原則として、申請書の作成費用・公文書の収集費用・翻訳費用・交通費な
ど日本国籍取得までのすべての費用を含みます(フルサポートプランの場合)
※万一、帰化申請後に、帰化が不許可となった場合には、頂戴した報酬額全額から実費相当分
を差し引いた金額をご返金させて頂きます(フルサポートプランの場合)。
但し、ご本人様の虚偽の申告や不利益となる事実を隠していた場合等の他、帰化申請後から
許可が出るまでの間に、交通事故や交通違反、税金の滞納などによる状況の変化等、ご本人
の責任に基づく理由による不許可の場合は除きます。
※ご依頼後の相談料は、回数・期間を問わず無料です。
お問い合わせはこちらから





業務対応エリア
大阪府 : 大阪市・堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市
忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町